旅の決算報告✈️
最後に全費用公開しちゃうから、ドキドキしながら読んでみてね💰
今回の旅、どこに行って、いくら使ったのか?
日ごとスケジュールと一緒に、ぜんぶ記録しました🛫✨
「マレーシアっていくらで行けるの?」
「何日あれば楽しめる?」
そんな疑問にまるっと答えるリアル旅のまとめです。
📅 スケジュール&使ったお金(1日ごと)
日数 | 行き先・やったこと | 使ったお金(目安) |
---|---|---|
1日目 | セントレア → 中国広州(トランジット) | 飛行機代など(事前支払い) |
2日目 | 中国広州 → クアラルンプール ホテル着 → スーパーでお買い物等 |
KLIAekspres 55RM Grab 7RM スーパー 8.1RM タッチアンドゴー50RM |
3日目 | ブキッ・ビンタン ペトロナスツインタワー アロー通りの夜市 |
夜市 30RM スーパー 23.9RM コンビニ 11RM |
4日目 | ピンクモスク(プトラジャヤ) バトゥ洞窟 |
チャージ 10RM Grab 9.27RM スーパー 4.8RM コンビニ 5RM |
5日目 | マラッカ日帰り旅行 オランダ広場・海峡モスクなど |
高速バス往復 24RM バス現金 3.4RM Grab 14.27RM 夕食 27.5RM チャージ 10RM コンビニ 5RM |
6日目 | ブルーモスク リトルインディア |
Grab 7RM インド料理 27.16RM お土産 22.7RM 夕食 10RM コンビニ 5RM |
7日目 | クアラルンプール → 中国広州(トランジット) | 空港バス 15RM |
8日目 | 中国広州 → セントレア | 特になし |
合計 | 全日程(宿・航空券含む) | 約6万2458円 |
💰 トータル費用
✈️ 航空券(往復) 約 ¥29,958
🏨 宿泊費(7泊) 約 ¥19,000
🍽️ 食費・移動・観光など 約 ¥13,500
🧮 合計 約 ¥62,458(385RM+日本円込み)
💡このブログでは、わかりやすくするために 「1リンギット=約35円」で計算 しています。
🌟 よかったポイント(本音)
✅電車とバスとGrab(配車アプリ)でラクラク&激安!
市内移動も空港アクセスも便利で、しかも安い。
旅の予算がグッと抑えられました✌️
お金をかけずに、快適に動けるのがマレーシア旅の強み◎
✅ プライオリティ・パス無料ラウンジが本当に使える!
KLIAは制限エリア外で使えるラウンジがいっぱい🍹
しかも、美味しい、楽しい、贅沢!
→【過去記事】クアラルンプール国際空港ラウンジ体験してきました。
caco.hatenablog.jp
caco.hatenablog.jp
✅ 一番行ってよかったのはマラッカ!
景色も歴史もぜんぶぎゅっと詰まってて、
「また行きたい」って本気で思った街でした💗
★マラッカ海峡モスク
→【過去記事】マラッカ日帰り旅行に行ってきました。
caco.hatenablog.jp
📝 まとめ
「ちょっと行ってみたいな」って思ってたマレーシア、
実はこんなに手軽に楽しめました!
もし、あと2日もあったら…
マレーシアからシンガポールまで、
ぜーーったい行けたよね⁉🦁✨
クアラルンプールからビューンと国境を超えて、
あの有名なマーライオンに会いに行って、
ホーカーズで熱々ジューシーなチキンライスを頬張って、
夜はガーデンズ・バイ・ザ・ベイの光のショーで、
まるで未来の世界に迷い込んだみたいにキラッキラの夜空を堪能して…
一方で、イポーだって夢じゃない!
カラフルでポップな街並みに胸が弾んで、
絶品ごはんにスイーツがあふれる天国みたいな場所🍧🍜
KLから電車でのんびり揺られながら、ローカルの空気をたっぷり吸い込むのも最高だったな〜!
だから次は絶対、
「マレーシア+もう一都市」の夢の2弾旅やろう✨
一本のバスや電車に乗るだけで、
無限に広がる冒険が待っているって信じてる🌍💕
予算7万円以内で
歴史あり、絶景あり、グルメあり。
これから行く人の参考になったら嬉しいです☺️
🇲🇾
✈️**過去の月イチ海外旅の履歴はこちらから**
ちょっと寄り道して、これまでの冒険ものぞいてみてね✈️
↓ ↓ ↓
caco.hatenablog.jp
🏖️東南アジア必需品の首かけ扇風機も忘れずにね🏖️
首かけファン、絶対おすすめです!
🔽 Amazonや楽天でも購入できます♪